トップページ » Blog » クイーンズ マリー イングリッシュのクラス紹介|お子様の成長に合わせた英語教育 🌟
クイーンズ マリー イングリッシュのクラス紹介|お子様の成長に合わせた英語教育 🌟
Posted on October 28, 2025 / In: ブログこんにちは!クイーンズ マリー イングリッシュ(Queen’s Marry English、以下QME)です✨
「子どもに英語を習わせたいけれど、何歳から始めればいいの?」「うちの子に合ったクラスはどれ?」そんな疑問をお持ちの保護者様も多いのではないでしょうか。
今日は、QMEが大切にしている「お子様の成長段階に合わせたクラス分け」について、詳しくご紹介させていただきます😊
私たちQMEは、ただ年齢で機械的にクラスを分けるのではなく、お子様一人ひとりの認知発達や学習経験に合わせた指導を心がけています。おかげさまで、保護者様からは「低料金で始めやすいのに、このクオリティにびっくり!」というお声をたくさんいただいております💕
QMEが考える「二段階学習システム」とは? 🎯
子どもの成長に寄り添う学習の流れ
QMEでは、お子様の英語学習を大きく二つの段階に分けて考えています。
これは長年の指導経験から生まれた、私たちならではのメソッドなんです。
第一段階は「感覚的学習期」。これは主に未就園児や園児のお子様が対象です。この時期は、英語を「楽しい!」と感じてもらうことが何より大切。無理に覚えさせるのではなく、遊びを通じて自然に英語に触れていただきます🎵
第二段階は「体系的学習期」。第一段階で培った「英語って楽しい!」という気持ちを土台に、今度は文法やリーディング、ライティングといった、より論理的な学習へと進んでいきます📚
この二段階システムのおかげで、お子様は英語に対する抵抗感を持つことなく、自然にステップアップしていくことができるんです。
なぜ二段階に分けるの?
実は、幼児期の子どもと小学生では、脳の発達段階が大きく異なります。
幼児期は「感覚」や「体験」を通じて学ぶことが得意な時期。一方、小学生になると論理的思考力が発達し、ルールを理解して応用する力がついてきます。
だからこそ、QMEでは年齢や発達段階に応じて、最適な指導方法を変えているんです。これが、多くの保護者様に支持していただいている理由の一つです😊
第一段階:感覚的学習期 🎨 未就園児・園児向け「Fun Fun Time!!!」
「Fun Fun Time!!!」ってどんなクラス?
QMEの第一段階クラスは、その名も「Fun Fun Time!!!」✨
この名前には「とにかく楽しく!」という私たちの想いが込められています。
主に0歳から3歳くらいまでの未就園児のお子様、そして園児のお子様が対象です。このクラスの最大の目標は、「英語=楽しい!」という感情を心に刻んでもらうこと。
私たちは、このクラスを「英語との初めての出会いの場」として、とても大切にしています💕
具体的にはどんなことをするの?
「Fun Fun Time!!!」では、お歌や手遊び、体を使ったゲームなど、様々なアクティビティを通じて英語に触れていただきます🎶
例えば、ある日のレッスンでは…
- 英語の歌に合わせて手を叩いたり、ジャンプしたり
- カラフルな絵カードを使った色当てゲーム
- 英語の音楽に合わせてダンス
- 触って楽しめる教材を使った感覚遊び
「触って楽しもう!」「いつもの言葉から英語へ」を合言葉に、お子様が夢中になって参加できる内容ばかりです。
実は、未就園児のお子様は集中力が続く時間がとても短いんです。だからこそ、私たちは5分、10分という短いサイクルでアクティビティを切り替え、常に新鮮な気持ちで参加できるよう工夫しています⏰
単なる遊びじゃないの? その教育効果は
「遊んでいるだけで、ちゃんと英語は身につくの?」
そう思われる保護者様もいらっしゃるかもしれません。でも、ご安心ください!
この時期の「遊び」は、実は最も効果的な学習方法なんです。
「Fun Fun Time!!!」を通じて、お子様は以下のような力を自然に身につけていきます:
1. リスニング力の基礎 英語の歌やゲームを繰り返すことで、英語特有の音やリズムを体で覚えていきます。これは将来の発音の良さにも繋がるんですよ👂
2. ポジティブな感情 「いいね、いいね!」という肯定的な声かけを通じて、自己肯定感を育みます。「できた!」という成功体験が、学習意欲を高めます🌈
3. 非認知能力 集中力、主体性、社会性といった、テストでは測れない大切な力も育っていきます。お友達と一緒に活動することで、協調性も自然に身につきます。
実際に通っていただいているAちゃん(3歳)のお母様からは、「家でも英語の歌を口ずさむようになりました。英語を楽しんでいる姿を見て、始めて良かったと心から思います」という嬉しいお声をいただいています😊
次のステップへ進む目安は?
「Fun Fun Time!!!」から次のステップへ進む目安は、以下の二つです:
- 先生の英語での指示がスムーズに理解できる 「Stand up!」「Sit down!」といった基本的な指示に、自然に反応できるようになること。
- レッスンを心から楽しんでいる 教室に来ることを楽しみにしていて、英語を使うことに喜びを感じていること。
この二つがクリアできたら、次の段階への準備が整った証拠です✨
もちろん、お子様のペースは一人ひとり違います。焦らず、じっくりと基礎を固めていくことが大切だと、私たちは考えています。
第二段階:体系的学習期 📖 QM Member向け本格レッスン
「QM Member」って何?
第一段階を経て、「もっと英語を学びたい!」という気持ちが芽生えたお子様は、QMEの正規メンバーである「QM Member」として、次のステップへ進んでいきます🎓
このレベルは、主に小学校低学年以降のお子様が対象となります。論理的に考える力がついてきて、文字にも興味を持ち始める時期ですね。
第一段階で培った「英語=楽しい」という土台の上に、今度はアカデミックなスキルを積み上げていきます。
通常レッスンで会話力を磨く
QM Memberになると、まずは通常の継続レッスンで、会話力の維持と強化を図ります💬
このレッスンでは、日常会話で使える実践的な英語表現を学びます。
例えば:
- 自己紹介や家族の紹介
- 好きなものについて話す
- 天気や曜日、時間の表現
- 簡単な質問と答え
第一段階で身につけた「聞く力」に加えて、今度は「話す力」も本格的に伸ばしていく時期です。
ただ単語を覚えるだけでなく、実際のコミュニケーションで使える英語を目指します🗣️
特別クラス「オンライン英検文法」の魅力
QM Memberの皆様には、さらに特別なオプションがあります。
それが「オンライン英検文法」クラスです✨
このクラスは、QM Member限定の特別レッスン。英検などの資格試験にも対応できる、体系的な文法知識やリーディング、ライティングスキルを学びます。
「えっ、文法って難しそう…」と思われるかもしれませんね。
でも、ご安心ください! オンライン形式を活かして、視覚的な教材やゲーム感覚で学べる工夫がたくさん盛り込まれています🎮
例えば、文法ルールを覚える際も:
- カラフルなイラストで視覚的に理解
- クイズ形式で楽しく反復練習
- 間違えても大丈夫な安心環境
文法というと堅苦しいイメージがありますが、私たちは「楽しく学ぶ」という第一段階の精神を忘れていません。
英検合格という「見える成果」の価値
「オンライン英検文法」クラスの大きな特徴は、英検合格という具体的な目標があることです🏆
「5級に合格した!」「4級も取れた!」という成功体験は、お子様の自信に直結します。
実際に、QMEで英検5級に合格したBくん(小学3年生)は、「次は4級に挑戦する!」と目を輝かせて話してくれました。
保護者様からも、「目標ができたことで、家での学習意欲も高まりました」というお声をいただいています😊
もちろん、英検合格がすべてではありません。でも、「やればできる」という自己効力感は、英語学習だけでなく、お子様の人生全体にとって大きな財産になると、私たちは信じています💪
QMEのクラスが選ばれる理由 💡
理由① 低料金だから安心して続けられる
英語教室を選ぶ際、多くの保護者様が気にされるのが「料金」ですよね。
QMEの大きな特徴は、「低料金で始めやすい」こと💰
高額な入会金や教材費を請求することはありません。続けやすい料金設定だからこそ、お子様が焦らず、じっくりと基礎を固められるんです。
「料金が心配で…」という理由で英語学習をためらう必要はありません。
また、低料金だからといって、レッスンの質が低いわけでは決してありません。むしろ「この料金でこのクオリティ!?」と驚かれる保護者様がとても多いんですよ✨
理由② 無料体験で実際に確かめられる
「うちの子に合うかな?」という不安は、実際に体験してみるのが一番です!
QMEでは現在「体験レッスン受付中」です🎉
無料体験レッスンでは:
- お子様の反応を直接見られる
- 教室の雰囲気を肌で感じられる
- 先生との相性を確認できる
- どのクラスが最適かアドバイスがもらえる
「体験に来たら必ず入会しないといけないの?」なんて心配は無用です😊
お子様と保護者様が納得された上で、ご入会いただければと思っています。
実際に体験レッスンに参加されたCちゃん(4歳)は、最初は恥ずかしそうにしていましたが、レッスンが終わる頃には「また来たい!」と目を輝かせていました。お母様も「こんなに楽しそうに英語に触れる姿を見て、安心しました」と仰っていました💕
理由③ 全国各地の教室で通いやすい
QMEは、愛知県、大阪府、埼玉県など、全国各地に教室があります📍
愛知県の教室例:
- 一宮市(メインランド本部校)
- 稲沢市(名古屋文理大学文化フォーラム)
- 名古屋市(極楽フランテ校)
その他の地域:
- 大阪府堺市
- 埼玉県さいたま市(ウニクス浦和美園校)
各地域で「新規生募集」を積極的に行っており、多くのお子様に通っていただいています。
これだけ多くの教室を展開できているのは、私たちの指導メソッドが多くの保護者様に支持されている証だと自負しています✨
お近くの教室がきっと見つかるはずですので、ぜひウェブサイトの「教室一覧」をチェックしてみてください!
よくあるご質問にお答えします ❓
Q1: 何歳から始められますか?
A: 0歳からご参加いただけます!
「Fun Fun Time!!!」は、まだ歩けない赤ちゃんでも楽しめる内容です。お母様と一緒に参加していただくことで、親子のコミュニケーションの時間にもなります👶
もちろん、3歳、4歳、5歳から始めても遅くはありません。お子様の「今」の発達段階に合わせた指導を心がけていますので、ご安心ください。
Q2: 英語が全く初めてですが大丈夫?
A: まったく問題ありません!
むしろ、初めてのお子様こそ大歓迎です✨
QMEのレッスンは、英語経験ゼロのお子様を前提に組み立てられています。「ABCも知らない」「英語を聞いたことがない」そんな状態から始めて、みんな楽しく成長していますよ😊
Q3: 親も一緒に参加する必要がありますか?
A: 未就園児の場合は、保護者様も一緒にご参加いただくことが多いです。
お子様が安心してレッスンを受けられるよう、最初は保護者様がそばにいてあげてください。慣れてきたら、少しずつ一人で参加できるようになります。
園児以上のお子様は、基本的にお子様だけでご参加いただいています🎒
Q4: 英検対策だけのコースはありますか?
A: 「オンライン英検文法」はQM Member向けの特別クラスです。
通常の会話レッスンと組み合わせることで、「話す力」と「読み書きの力」の両方をバランスよく伸ばせるようになっています📚
英検だけに特化するのではなく、総合的な英語力の向上を目指しています。
保護者様へのメッセージ 💌
「今」が始め時です
「まだ早いかな?」「もう少し大きくなってから…」
そう迷っている保護者様もいらっしゃるかもしれません。
でも、お子様が「英語に興味を持っている」「楽しそうだと感じている」その瞬間が、実は最高のスタートタイミングなんです⏰
QMEでは、年齢や発達段階に合わせた指導を行いますので、「早すぎる」「遅すぎる」ということはありません。
大切なのは、お子様が楽しんで学べる環境があるかどうかです。
私たちが大切にしていること
QMEが何よりも大切にしているのは、お子様一人ひとりの個性と成長ペースを尊重することです👧👦
同じ年齢でも、性格も興味も発達段階も異なります。だからこそ、画一的な指導ではなく、それぞれのお子様に合わせたアプローチを心がけています。
「この子はシャイだから、まずは安心できる環境作りから」 「この子は活発だから、体を動かすアクティビティを多めに」
一人ひとりに向き合う。それがQMEのスタイルです💕
英語はコミュニケーションのツール
私たちは、英語を「テストで点を取るための科目」とは考えていません。
英語は、世界中の人々とコミュニケーションを取るためのツール。そして、お子様の未来の可能性を広げる鍵です🔑
「英語が話せてよかった」と、お子様が将来思える日が来るように。今、私たちは一つひとつのレッスンを大切に行っています。
まずは無料体験へお越しください
長々とお話ししてきましたが、百聞は一見に如かず!
ぜひ一度、無料体験レッスンにお越しください✨
お子様の笑顔、目の輝き、そして「楽しい!」という声。それが、QMEのレッスンの価値を何よりも物語っていると思います。
教室でお会いできる日を、スタッフ一同、心よりお待ちしております😊
まとめ 📝
クイーンズ マリー イングリッシュ(QME)のクラスは、お子様の成長段階に合わせた二段階構造になっています。
第一段階「Fun Fun Time!!!」(感覚的学習期)
- 対象:未就園児・園児
- 目標:英語を「楽しい」と感じてもらう
- 方法:歌、遊び、体験を通じた学習
第二段階「QM Member」(体系的学習期)
- 対象:小学生以上
- 目標:文法やリーディング、ライティング力の向上
- 方法:通常レッスン+オンライン英検文法
QMEの特徴は:
✅ 低料金で始めやすく、続けやすい
✅ 無料体験で実際に確かめられる
✅ 全国各地に教室があり通いやすい
✅ 一人ひとりに合わせた丁寧な指導
現在、各教室で「体験レッスン受付中」です!
お子様の英語学習の第一歩を、QMEで踏み出してみませんか?
ウェブサイトの「クラス紹介&料金」「教室一覧」「入会案内」で詳しい情報をご覧いただけます。
皆様のお越しを、心よりお待ちしております💕












