トップページ » Blog » 🌟 低料金なのに驚きのクオリティ!QMEの講師が大切にする「子どもに寄り添う指導」とは
🌟 低料金なのに驚きのクオリティ!QMEの講師が大切にする「子どもに寄り添う指導」とは
Posted on October 18, 2025 / In: ブログこんにちは!クイーンズ マリー イングリッシュ(QME)です✨
よく保護者の皆さまから「この料金でこんなに質の高いレッスンが受けられるなんて!」「先生たちの教え方が本当に素晴らしい!」といったお声をいただきます😊
今日は、私たちQMEが大切にしている「子どもに寄り添う指導」について、講師の視点からお話しさせていただきますね💕
🎈 なぜQMEのレッスンは「楽しい」と言われるの?
子どもたちの「いい!いい!」を引き出す秘密
私たちのレッスンでは、子どもたちが目をキラキラさせながら「いい!いい!いい!」と自分から英語に飛び込んでくる瞬間がたくさんあります✨
これって実は、偶然ではないんです。
講師たちは、未就園児や幼児の心理をしっかり理解した上で、一人ひとりの反応を見逃さないよう常に気を配っています👀
例えば、2歳の〇〇ちゃん(仮名)が初めて「Apple!」と言えた瞬間。講師はすぐに「Wow! Great job!」と満面の笑みで褒めます。そして保護者の方にも「今日初めて自分から言えましたよ!」とお伝えするんです🎵
この「すぐに褒める」「認める」という行動が、子どもたちにとって「英語って楽しい!」「もっとやりたい!」という気持ちを育てる第一歩になります。
「できた!」の積み重ねが自信につながる
未就園児や園児の時期は、ちょっとしたことで自信がついたり、逆に不安になったりする繊細な時期です💭
だからこそ、私たち講師は「できたこと」をたくさん見つけて、たくさん褒めるようにしています。
先日も、なかなか声を出せなかった3歳の△△くん(仮名)が、数回目のレッスンでようやく小さな声で「Hello」と言ってくれました。講師は大げさなくらい喜んで、クラス全体で拍手👏
その日から△△くんは別人のように積極的になり、今では誰よりも大きな声で歌を歌っています🎤
こうした小さな成功体験の積み重ねが、子どもたちの「英語が好き」「自分はできる」という自己肯定感を育てているんです。
🎨 「触って楽しもう!」五感で学ぶ英語レッスン
体を動かして覚える「Fun Fun Time!!!」
QMEの看板プログラム「Fun Fun Time!!!」では、ただ座って英語を聞くだけではありません!
歌って🎵踊って💃ジャンプして🦘触って✋と、体全体を使って英語を体験します。
例えば「Jump!」という単語を教える時。私たちは「ジャンプは『飛び跳ねる』という意味だよ」なんて説明しません😊
みんなで「Jump! Jump! Jump!」と言いながら実際に飛び跳ねるんです!すると子どもたちは自然に「Jump = 飛び跳ねること」と体で理解してくれます。
これは「TPR(Total Physical Response)」という教育手法で、特に幼児期の言語習得に非常に効果的だと言われています📚
おもちゃやカードを使った五感刺激
私たちのレッスンでは、カラフルなカードや可愛いぬいぐるみ、触って楽しい教材をたくさん使います🧸
視覚(色鮮やかな教材を見る)👁️ 聴覚(英語の音やリズムを聞く)👂 触覚(実際に手で触る)✋ 運動感覚(体を動かす)🏃♀️
これら全てを組み合わせることで、子どもたちの脳は「これは大切な情報だ!」と認識して、自然に記憶に定着していくんです🧠✨
ある日のレッスンでは、動物のぬいぐるみを使って「What’s this?」「It’s a lion!」というやりとりをしました。すると次の週、1歳半の☆☆ちゃん(仮名)が動物園の写真を見て「Lion!」と言ったそうです。お母様がとても驚いて喜んでくださいました💕
👨🏫 講師だからこそ気づける「成長のタイミング」
一人ひとりの発達段階を見極める目
子どもの成長スピードは本当に様々です🌱
同じ3歳でも、すぐに単語を覚える子もいれば、じっくり観察してから話し始める子もいます。
私たち講師は、それぞれの子どもの「今」を大切にしながら、無理なく次のステップへ進めるようサポートしています👣
例えば、最初は歌やダンスを楽しむだけだった子が、ある日突然アルファベットに興味を示すことがあります。そんな時、講師は「そろそろ文字への興味が出てきたな」と感じ取り、さりげなくアルファベットカードを使ったゲームを取り入れたりします🔤
これは「いつもの言葉から英語へ」という私たちの教育方針に基づいています。まずは音とリズムで英語に親しみ、それから少しずつ語彙や文字へと広げていくのです📖
「次のステップ」へのスムーズな移行
QMEでは、幼児向けの「Fun Fun Time!!!」を楽しんでいたお子さまが、成長に応じて「オンライン英検文法」クラスへ移行できるシステムがあります💻
でも、このタイミングって実はとても大切なんです⏰
早すぎると「難しい」「つまらない」と英語嫌いになってしまうかもしれません。逆に遅すぎると、せっかく伸びる時期を逃してしまうこともあります。
だから講師は、日々のレッスンの中で子どもたちの反応を細かく観察しています🔍
「最近、文字に興味を持ち始めたね」 「もう少し論理的なことも理解できそうだな」
こうした変化を見逃さず、保護者の方と相談しながら最適なタイミングで次のステップをご提案しています📝
先日も、年長さんの◇◇さん(仮名)の保護者から「そろそろ文法も学ばせたいのですが、早すぎますか?」とご相談いただきました。講師が普段のレッスンでの様子をお伝えし、「今なら楽しく学べると思います」とアドバイスしたところ、スムーズにオンラインクラスへ移行され、今も楽しく学習を続けています😊
💝 無料体験でも手を抜かない!講師のプライド
初めての出会いを大切にする理由
QMEでは常に「無料体験レッスン」を実施していますが、これは私たち講師にとっても大切な機会なんです🎁
なぜなら、初めて会う子どもたちと保護者の方に「QMEってこんなに楽しいんだ!」「この先生に任せたい!」と感じていただける唯一のチャンスだから✨
だからこそ、無料体験だからといって手を抜くことは絶対にありません!
むしろ、いつも以上に準備に力を入れ、お子さまが「また来たい!」と思えるレッスンを心がけています💪
すべての教室で同じ高品質を
QMEは愛知県(一宮市、稲沢市、名古屋市、江南市)、大阪府堺市、埼玉県さいたま市と、複数の地域に教室があります🏫
どの教室でも、どの講師のレッスンを受けても「このクオリティにびっくり!」と言っていただけるよう、私たちは定期的に講師研修を行い、指導方法を共有しています📚
例えば、一宮市の教室で成功したアクティビティは、すぐに他の教室でも試してみます。逆に、極楽フランテ校での子どもたちの反応から学んだことを、ウニクス浦和美園校でも活かす、といった具合です🔄
こうして、どこの教室でも一貫した高品質なレッスンを提供できるよう、講師全員で努力しています💖
👪 保護者の方との信頼関係を大切に
レッスン後のフィードバックで安心を
特に未就園児のクラスでは、保護者の方が「うちの子、ちゃんとできているのかな?」と不安に思われることもあると思います💭
だから私たち講師は、レッスン後に必ず保護者の方へ今日の様子をお伝えするようにしています📢
「今日は新しい歌を3曲覚えましたよ!」 「お友達と協力してゲームができるようになりました」 「少しシャイでしたが、最後は笑顔が見られました😊」
こうした具体的なフィードバックが、保護者の方の安心につながり、「ここに通わせてよかった」という信頼関係を築く第一歩になると考えています🤝
成長を一緒に喜ぶパートナーとして
子どもたちの成長は、本当に保護者の方と二人三脚で支えていくものだと思っています👨👩👧
ある保護者の方からこんなエピソードを聞きました。
「家で突然、レッスンで習った英語の歌を歌い始めたんです。私が驚いていると、娘は得意げに『先生が教えてくれたの!』って言って。その時、本当に英語を楽しんでいるんだなって実感しました」
こういうお話を聞くたびに、私たち講師は「もっと頑張ろう!」と思えるんです💪✨
子どもたちの小さな成長を、保護者の方と一緒に喜べることが、この仕事の一番の幸せです🌈
🌏 広がるQMEネットワーク、確かな実績
各地で愛される理由
現在、QMEは愛知県を中心に、大阪府、埼玉県へと教室を広げています🗾
これは、私たちの指導方法が多くの保護者の方に支持されている証だと自負しています💕
どの地域でも、地域の特性や保護者の方のニーズに合わせながら、QMEの核となる「子どもに寄り添う指導」は変わらず提供しています。
卒業生たちの活躍
嬉しいことに、QMEで幼児期を過ごした子どもたちが、小学生になっても英語を続けてくれているケースがたくさんあります📈
「Fun Fun Time!!!」で英語の楽しさを知り、「オンライン英検文法」で論理的な学習にも対応できるようになり、そして英検にもチャレンジする✏️
こうした一貫したサポートができるのも、QMEの強みです💪
ある卒業生は「QMEで英語が好きになったから、将来は英語を使う仕事がしたい」と言ってくれました。こんな嬉しい言葉はありません😭💕
🎯 QME講師が大切にしている4つのこと
ここで改めて、私たちQME講師が日々のレッスンで大切にしていることをまとめますね📝
1. 子どもの感情に寄り添うこと💗
「いい!いい!」という子どもたちの自発的な喜びを引き出すこと。これが私たちの最優先事項です。
一人ひとりの性格や気分を見ながら、その子に合ったアプローチで接するよう心がけています。
2. 発達段階に合わせた専門的な指導📚
幼児英語から子ども英語へ。音とリズムから文字と文法へ。
それぞれの段階で最適な学習方法を提供し、無理なく次のステップへ導きます。
3. 一貫した高品質の提供🌟
無料体験でも、通常レッスンでも、どの教室でも。常に「このクオリティにびっくり!」と言っていただけるレッスンを提供します。
4. 保護者の方との信頼関係🤝
子どもたちの成長は、保護者の方と一緒に支えていくもの。
日々のフィードバックや相談を通じて、安心して通っていただける環境を作ります。
🌸 最後に:一緒に子どもたちの未来を育てませんか?
ここまで読んでいただき、ありがとうございます😊
QMEの講師たちは、毎日子どもたちの笑顔と成長を見ることが何よりの喜びです✨
「低料金で始めやすい」というのは確かに魅力ですが、私たちが本当に誇りに思っているのは、その価格以上の価値を提供できているということ💖
もし今、お子さまの英語教育について迷われているなら、ぜひ一度QMEの無料体験レッスンにお越しください🎈
私たち講師が、どんなふうに子どもたちと向き合っているか、どんなふうにレッスンを進めているか、実際に見て感じていただけると思います👀
現在、「体験レッスン受付中」「新規メンバー募集」を行っています!
愛知県一宮市、稲沢市、名古屋市、江南市、大阪府堺市、埼玉県さいたま市など、お近くの教室でお待ちしています🏫
お子さまが「英語って楽しい!」と目を輝かせる瞬間を、一緒に見守らせてください🌟
QME講師一同、皆さまとお会いできる日を楽しみにしています💕